農林水産省が進める農泊推進事業の一環として、岩手町にて令和2年度第1回農泊勉強会「農泊・民泊とは?」を開催いたしました。
ご参加いただきました皆さまに、心よりお礼申し上げます。
このたびの勉強会は、農泊の熟知と実践に向けて学ぶことを目的に、昨年度本事業を通じて得た知識をより一層深め、そして行動するための具体的なアイデアを共有した有意義な時間になりました。
講演第1部では、講師に農林水産省東北農政局地方参事官 齋藤 伸氏を迎え、農泊推進体制での地域協議会の位置づけと目標、そして岩手県内での取り組み事例等について理解を深め、第2部では講師の行政書士 柴田 晃宏氏より、住宅宿泊事業法(民泊新法)の特徴や、実際に民泊事業を始める際の手続きや今後の展望をご紹介いただき実践に向けて学びました。
農業の町、岩手町から、ファームステイを通じて経済活性化に向かうことを信じて。