この度、農林水産相が進める農泊推進対策の一環として、岩手町にて「岩手ファームステイ(農山漁村地域に泊まる)シンポジウム」を開催する運びとなりました。
国が推奨している農泊は、日本の若者や外国人観光客に田舎に泊まっていただいて、地域の方々との交流を楽しみ、地方を元気にする旅のスタイルです。地方の良さを感じていただくことで、地方は自分の地域の良さを再発見し、一方で移住定住者増、空き家活用や所得向上などに貢献しています。
基調講演には、日本のファームステイ推奨者団体 一般社団法人 日本ファームステイ協会より、代表理事 上山 康博氏をお迎えします。
さらに、身近な地域での取り組み実践例を学びながら、岩手でのこれからの農泊・民泊を考えます。
「農泊・民泊ってなんだろう?自分でもできるかな?」と興味を持たれた方は、まずは第一歩、実践者の声を聞いて見ませんか?
会場でお待ちしております。
株式会社百戦錬磨 代表取締役社長、歴史的資源を活用した専門家会議 構成員、首都大学東京 非常勤講師